白川郷濁り酒 on みぞれ
みぞれがまだ余ってたので、最近購入した白川郷の濁り酒をかけて食べました
白川郷の濁り酒は、ドロドロのいわゆるどぶろくで、これがまた練乳の様ななめらかさでカキ氷に絡みます
んー、うまい
みぞれには、濁り酒が一番あうと言うことでファイナルアンサーとさせて頂きます、ハイ
TrackBack URI : http://tsulog.com/wp-trackback.php?p=1594
Comments (0)
みぞれがまだ余ってたので、最近購入した白川郷の濁り酒をかけて食べました
白川郷の濁り酒は、ドロドロのいわゆるどぶろくで、これがまた練乳の様ななめらかさでカキ氷に絡みます
んー、うまい
みぞれには、濁り酒が一番あうと言うことでファイナルアンサーとさせて頂きます、ハイ
TrackBack URI : http://tsulog.com/wp-trackback.php?p=1594
Comments (0)
純米酒はどうかねーと、みぞれにかけて食べました
うん、うまい
悪くない
ここまでしつこくやって来た結果、
みぞれには日本酒かなぁ
練乳かき氷には洋酒が合う
酒のバリエーションを延々と試すよりも、
かき氷を多様化した方がいいような気がしてきました
そのステップに進む前に、今までの要素を一般化します
TrackBack URI : http://tsulog.com/wp-trackback.php?p=1585
Comments (0)
ウォッカをみぞれにかけて食べました
旨い方だけど、とびきりって程でもない
個人的な好みだけど、ウォッカは注射の消毒液の匂いがするからダメだ…(じゃあ買うなよって話だけど)
どうしよう、飽きて来た
TrackBack URI : http://tsulog.com/wp-trackback.php?p=1583
Comments (0)
まだまだ続く、酒 on かき氷シリーズ
今回は、ホワイトラムベースのリキュール、MALIBU
ココナッツの香りが強いので、正直持て余してました
みぞれにかけて食べると、まずくはないんだけど、可もなく不可もない味
冷やされる事でココナツの香りが立たなくなるのと、リキュール自体が甘いので、
できあがりが大変甘くなってしまうのが敗因のようです
リキュール類は、素のかき氷の方がいいのかな
TrackBack URI : http://tsulog.com/wp-trackback.php?p=1582
Comments (0)
ここ数日、かき氷づくしの毎日だったけど、これは最高にウメー!
濁り酒をチョイスしたのが我ながらナイス
米麹の香りが、みぞれの主張しすぎない佇まいとよく合ってます
ランキングは一通り全部試してからにするけど、こいつは格別だぁ
この夏は濁り酒を良く呑んでます
氷の如く冷やし食前に一気がうまし、です
TrackBack URI : http://tsulog.com/wp-trackback.php?p=1580
Comments (0)
まだまだ続く、酒 on アイスクリーム
今度は白くまパフェにブランデーをかけてみました
白くまパフェは、かき氷ではなくアイスクリーム
酒をかけるのは、アイスクリームより、かき氷の方が旨いなぁ
そういえば冷蔵庫に濁り酒と冷酒があったな
みぞれに日本酒も旨そうだ
楽しい発見、いやはやありがたいです
TrackBack URI : http://tsulog.com/wp-trackback.php?p=1578
Comments (0)
練乳かき氷に、ラム酒をかけてシェイク!
これもウメー
ラムレーズンとか入れるともっと旨いかもなー
酒をかき氷かけるのうまいな~
手作り梅酒熟成したら、普通のかき氷にかけてみよ
TrackBack URI : http://tsulog.com/wp-trackback.php?p=1577
Comments (0)HTML convert time: 0.313 sec.