スイッチングハブ燃ゆ

r0010984.jpg
電源のコンデンサの電解液が漏れてショートしたようです。ケースも基盤も焦げてました。Takumiさんのランハブを追うように、うちのスイッチも壊れました…orz

自宅に帰ると、PCからもMacからもInternetに繋がらない。うちのネットワークのトポロジはこんな感じになってます。

VDSLモデム
  ┗ ルーター
     ┗ スイッチ
       ┣ 部屋
       ┃  ┗ PC
       ┗ WiFi AP
          ┗ Mac

モデム、ルーターの順に再起動しても症状変わらず。次に試したWiFiのAPでもない。まさかとスイッチングハブを見てみると、通電してない模様。開けてみたら、焦げ臭くて大正解。

Takumiさんの事例がなかったら、気付かなかったかも知れません。

電源ボードを道連れにしてしまってるので、直せません
火事にならなくて、本当に良かった
長時間通電する機器は、メタルハウジングに限ります

祝AXIS掲載

AXIS (アクシス) 2009年 02月号 [雑誌]
AXIS (アクシス) 2009年 02月号 [雑誌]
アクシス 2008-12-29
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

認知科学の研究室の同期が、AXIS 2月号に掲載されているので久しぶりに購入しました。
京都の竹で出来た自動車、BamGooのデザイナーです。

社会人やりながらの大学院は楽しかったなぁ
同期は先生やったり、学会で活動してたりと大活躍中です

記憶の研究職がたまに懐かしくなります

本:自転車の安全鉄則

自転車の安全鉄則 (朝日新書)
自転車の安全鉄則 (朝日新書) 疋田 智

おすすめ平均
stars都市部で、自転車を便利で速くて効率的にするために
stars左側通行厳守!!
stars自転車に乗る人の心得+行政への要望
stars私、ママチャリライダーなんですが(笑)
stars疋田氏の自転車交通論の集大成

Amazonで詳しく見る by G-Tools

疋田氏の、超真面目な自転車の安全理論を読みました。この本は、自転車に乗る人も乗らない人も、車を運転する人もしない人も、日本に住む全員に一度読んでもらいたい一冊です。

僕は車も好きなので、よく運転するのですが、車に乗っていると車道の自転車が怖くてたまりません。でも自転車に乗っている時はスレスレをすり抜けて行く車が恐ろしくてたまりません。自転車をグレーゾーンに放置したままインフラ整備が進んだ結果、自転車はどこを走っていいのか分からない道路事情になってしまいました。

僕は何度か仕事でパリに行く機会があって、バス、自転車専用レーンを見ました。氏の書では評価が悪いですが、僕はパリの専用レーンが羨ましい。運転する側も、自転車に乗る側も怖くないことでしょう。

10年以上つきあいのあった自転車乗りの友人を、交通事故(自転車対トラック)でなくしてます。
自転車が車道を走ることの周知、そして幹線道路の自転車レーンの設置を切に望みます。

FAX (Panasonic KX-PW607DL) 購入

r0010980.jpg
松下電器改め、PanasonicのKX-PW607DLを購入しました。608が発売されて型落ちになったため、お値段半額の1万6000円。10年超選手の三洋FAXからの乗り換えです。

ブランド名が出ては消え行くこの業界で、まだ「おたっくす」ブランド名のままなのに驚きました。しかし、内容は確実に進化してます。

607DLを選んだ理由は、SDカード対応(1GBまで、SDHC非対応)。FAXの受信をSDカードにTIFFでプールしてくれます。住所録も編集可能です。

パナソニックの住所録編集Webアプリですが、UXが最低です。1つだけ住所録レコードを作成したら手作業で追加しましょう。\PRIVATE\MEIGROUP\PCC\PCC_DAT\ADDRESS 下に、テキストファイルが作成されます。中身はTAB区切りのCSVなので、好きなエディタで編集するほうが遥かに使い易いです。

因にこんな感じ

char=01
version=001
model=w_GBC4YA
title=電話帳

1002 1000 1001 2000
01 母親 ハハオヤ 01234567890:0:0
01 テスト テスト 01234567890:0:0

グループ番号、読み、ヨミ(半角)、電話番号:0:0
のようですが、電話番号の後につく変数の意味がまだ分かりません(一発ダイアルに登録すると何かフラグが立つのかな?)。Macのみしか無い人は、上のコードをコピペして文字コード:Shift-JIS、改行:CR-LF、ファイル名:00000000.TXTで上記ディレクトリに保存して下さい。本機にSDカードを挿入後、F4のSDカードメニューで住所録をインポートします。

r0010982.jpg
子機も良く出来た子機で、本機からの電話帳の転送は当たり前に出来、声を変えたりする機能も実装してます。家電好きの琴線に触れるのは、無接点充電方式のクレードル。これは21世紀っぽい。全携帯製品には無接点充電台を導入して欲しい。

で、ここまで21世紀のFAXにニラニラしながら書いててなんですが、ワシはFAX使いません。
メインユーザーは嫁さんですので、SDに受信したTIFFも、PCから編集できる住所録CSVも、出来ることを体感して終了なのです、チャンチャン

久しぶりの多摩サイでorz

体重増加に危機感がつのり、久しぶりに羽村堰まで行って来ました。
久しぶりの多摩サイは、自転車の速度を抑える設備が増えてました…orz
国立市の路面の速度低減凸凹や、福生市のゲートが目立ちました。

確かに、若いのから50代までまんべんなくマナーの悪い自転車乗りがいます。公園内でもスピードを出したり、無理な追い抜きをする自転車が多い。

しかし、マナーの悪い自転車乗りはブームが過ぎたら減って行くと思う。そしてブーム後に残るのは、ママチャリやランナーにも不便なゲートや凸凹。こんな所に税金を使うより、幹線道路の自転車レーン設置に税金を回して欲しいなぁ。

帰り道、国立の公園で倒れている女性ライダーがいたので、救助しました。なんでも、乗り始めたばかりでクリートが外れなくて立ちゴケしたそうです。

自転車を起こし、特に怪我も無さそうなので引き上げましたが、思えばこれって女性側にしたら出会いのチャンスなんですね。こんなオジさんが助けてしまい、すみません。

走って帰って来たら、81kgまで体重が減ってました
やっぱ自転車は体重維持に効果絶大です

順調に育ってます

コタローも15ヶ月…ではなくて、ワシの体重です
1ヶ月前は77kg台だったのに、84kgです
年末年始に1ヶ月飲み食いして、+7kg
ロードレーサー1台分、増加ですよ

どんだけ太ったのかと思ったら、体脂肪率は16.8%です
何故か筋肉量が増えてて、基礎代謝量が2012kcalになってました

危機感を感じ、今日は久しぶりにマウンテンバイクに乗りました
ロードの2倍の重量のマウンテンバイクは、大変重かったです…orz
ダンシングで坂を登る際、癖で引き足をしてしまい、足がペダルからすっぽ抜けました
怖かった~SPDペダルでも付けようかな

明日は久しぶりにロードで、初乗りに出かけて来ます~
どんだけ体重減ってくれるか、乞うご期待

明けましておめでとうございます

r0010961.jpg
明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします

毎年、おせちを作るのはワシの役目ですが、どんどん手抜きになってます(反省)。今年のおせちは、ゲームをしながら4時間で作りました(作ったのは、1の重、3の重、雑煮だけです)。

うちは京都の家なので雑煮は白みそです。これが無いと、正月が来た気がしません。

このブログもかれこれ5年
今までのおせちを貼付けておきます(2004年のだけfotologです)
2008年のおせち
2007年のおせち
2006年のおせち
2005年のおせち
2004年のおせち
年々手抜きになってるのが一目瞭然です 🙂

r0010963.jpg
嫁さんは嫁さんで、庄内の雑煮がないと正月が来た気がしないそうで、昼は山形の雑煮でした。

2008年は変革の年でした
1月 – 合気道入門
6月 – 転職
7月 – ロードレーサー(自転車)購入
9月 – ジョギング開始

2009年は、昨年新しく始めた事の継続と追求の年にしたいと思います
皆様、宜しくお願いします m(_ _)m