キャッホー
9/10に購入し、本日9/15に届きました…早い!
なぜか3梱包で郵送されて来ました(郵送費変わらないから、と言うか無料だからイイケド)
買ったのは、こんなところです
詳細はまた後日
キャッホー
9/10に購入し、本日9/15に届きました…早い!
なぜか3梱包で郵送されて来ました(郵送費変わらないから、と言うか無料だからイイケド)
買ったのは、こんなところです
詳細はまた後日
![]() |
akirasekさん、あんどうさん、さとうさん、西谷さんと、ロングライドに行って来ました。朝6:15に家を出て、夕方17:00に帰宅、総走行距離183km…ですと。
「まったりサイクリング」と言うことで、風邪気味ながらも参加した訳ですが、紅一点あんじょーさんが欠場のため本気サイクリングになってたようです。話が違うと思いながらも着いて行けてしまうので、遠慮してくれなかったようです。マイッタ。
|
その後、江ノ島~鎌倉~境川を抜けて自宅に戻りました 後、11時間も乗ると、電源確保も大問題です |
奥多摩湖(の一歩手前)から帰って来たら、リアタイアの一部が裂けて盛り上がってたため、タイヤを交換しました
amazonで翌日届くもの…というわけで、今までと同じPanaracerのCloserにしました
1本2,406円とお値打ち価格です
まだ2,000kmしか乗ってませんが、フロントも交換しておきました
フロントは一度もチューブを変えずに乗っていたため、タイヤとチューブが圧着されてたので、フロントはチューブごと交換
SCHWALBEのタイヤレバーが分厚くて使いづらいので、Michelinのタイヤレバーも同時購入
薄くて差し込み易いですが、その分剛性が無いので一発でさくっとタイヤが抜けませんでした…
乗るのが楽しみです
今日の帰りは、黒こんぶさんと帰宅 (* 写真は全く関係ありません)
最近は漕いでも心拍上がらないし、疲れないので「ま、着いて行けるだろ」と、軽い気持ちで一緒に帰宅
ええ、大間違いでした
平地@40km/h弱は何とか着いて行けるけど、登りが速い速い
あっという間に置いて行かれました
待っててくれてありがとうございます m(_ _)m
こりゃー、まいった
伸びかかった鼻をくじかれました
「運動強度が足りないんじゃね?」のakirasekさんの言葉が頭をよぎりながら、久々に心拍Max行ったかも(Garmin電池切れでした…)
ちと弁護すると、今日は病み上がりなのであまり踏めなかったのデス