お気に入りの文具とは、生産性を高めてくれるパートナーだけではなく、卓上に鎮座していること自体が愛おしい道具だと思う。
95年に買った、今は倒産してしまったコーリン鉛筆株式会社のSUGATA-TD3が10年以上愛でて来た文具の1つだった。重量があるのでテープを引き出しやすく、テープのマウントも取り出しやすく、レールにはまるのも小気味が良い。87年にグッドデザイン賞を受賞して、98年にはロングライフデザイン賞を受賞してる。
発売から20年経った今でも色あせることの無い、いい文具だ。
が、嫁さんか子供が、テープマウンタを捨てやがった…orz
マウンタを失ったテープカッターは、セロファンテープをだらしなくぶら下げてる(泣)
廃盤商品だったのはおろか、製造元のコーリン鉛筆も倒産している為に部品だけ注文するのは不可能です。検索しまくりましたが、もちろんヒットしません。嗚呼…心にポッカリ穴が空いちまった。
はじめまして、Kero556と申します。
GoogleのBlog検索でこちらにたどり着きました。
私、コーリン鉛筆カタログ化計画なるBlogを書いてまして、
その中で、tsuさんがお持ちのSUGATA-TD3について、
ちらりと触れています。
とは言うものの、触れているだけで、持ってもないし、
実物を見たこともないのですが^^;;
使い心地のレビューを拝見したのは初めてですが、
本当によい品のようですね。
使えなくなってしまったのが大変惜しまれます
他人の私ですら惜しい!と思うのですから、
tsuさんはいかばかりか…(TT)
何か情報を掴んだら、ご連絡させていただきますノ
Kero556さん,コメントありがとうございます
SUGATA-TD3,とてもよい一品です
Kero556さんも手に入るといいですね
テープマウンタを求めて,東京中を探してみます
たまたまたどりつきました。同じテープカッターを保有していますが
インテリアと合わなくなったのでオークションに出品しようと思ってました。
ご興味がおありでしたら、ご連絡ください。出品予定は数週間後にしますね。
ちなみに、ローラー内部は黄色で、本体にはアンノオフィス25thのロゴありです。
aoiyuhkiさん、ご親切なコメントありがとうございます!
メールいたしました、ご連絡お待ちしてます