自転車の安全鉄則 (朝日新書) | |
疋田 智
おすすめ平均 |
疋田氏の、超真面目な自転車の安全理論を読みました。この本は、自転車に乗る人も乗らない人も、車を運転する人もしない人も、日本に住む全員に一度読んでもらいたい一冊です。
僕は車も好きなので、よく運転するのですが、車に乗っていると車道の自転車が怖くてたまりません。でも自転車に乗っている時はスレスレをすり抜けて行く車が恐ろしくてたまりません。自転車をグレーゾーンに放置したままインフラ整備が進んだ結果、自転車はどこを走っていいのか分からない道路事情になってしまいました。
僕は何度か仕事でパリに行く機会があって、バス、自転車専用レーンを見ました。氏の書では評価が悪いですが、僕はパリの専用レーンが羨ましい。運転する側も、自転車に乗る側も怖くないことでしょう。
10年以上つきあいのあった自転車乗りの友人を、交通事故(自転車対トラック)でなくしてます。
自転車が車道を走ることの周知、そして幹線道路の自転車レーンの設置を切に望みます。