5年間、BA8000Proを使ってきました
春夏秋冬、安定稼働してくれました。
基本性能が堅固のは当たり前なんですが、PPPoEマルチセッション張ってくれたり(そしてきっちりポリシールーティングできたり)、VLAN構築できたり、痒い所に手の届くパケットフィルタリングや、強固な防壁が、2万円の家庭用製品で実現されてる名機です。
昨今、コンデンサが干上がって性能がへたる、壊れるとのレポートを目にするようになりました。最近うちのBA8000Proもフリーズする事が増えて来たのでルーターを買い替えました。
何にしようか迷いました。無線APなどてんこ盛りのルーターにでもしようかと思いましたが、障害があった時に原因を切り分けられないと言うか、全部落ちてしまうのは如何かなぁと思い、シンプルな有線ルーターに決定。
最終的に、マイクロ総研のSuperOPTかYamahaのNetVolanteRT58iに絞りました。
で、購入したのが、PlanexのBRL-04FMX。実はこれ、今まで5年間使って来たBA8000Proは、04FMXのOEMなんです。偶然新品を発見し、迷わず購入しました。Planex製品は最近ちょっとアレですが、この製品は鉄板です。
BA8000Proと04FMXを並べてみました。中身一緒ですが、04FMXの方がパッケージが小さいです。
色々ぐだぐだ書きましたが、要はあれです。
設定ファイルを引き継げるのが楽ちんで、1分で交換できる事
もう30代中盤になると、色々設定するのがメンドーなんです
気力のある20代の頃、きちんとしたルーター選んでおいて良かった 🙂
ちなみに歴代ルーターは、初代NetVolante -> LinkSys BEFSR81 –> BA8000Pro –> 04FMX です。意外と堅実なルーターばかりです。
うーん04FMを使ってましたが、結局電解コンデンサが野垂れ死にし、吹いた電解液がFETも道連れにしておなくなりになりました。電解コンデンサは「日本製にかぎる」です。もし違うなら吹く前に交換をお勧めします(って結構面倒なんだけどね)。
私はけっきょくYAMAHA RT107eに買い換えました。YAMAHAとアライドテレシスのネットワーク機器にはコンデンサはちゃんと日本製使っています。
BA8000Proはコンデンサがアレでして、交換する際のバックアップとして04FMXを購入した感じです。休暇中に、久しぶりに千石とか秋月とか巡回して三洋のコンデンサを調達する予定です 🙂
予算が潤沢にあればYamaha製に行きたい所ですが、家庭用製品で堅固なものを見つけるのに拘りがありまして 😀
105℃超低ESRケミコン在庫ありますのでお譲りしますぜ。
松下 105℃
16V 1000uF x10
25V 470uF x5
ニチコン 105℃ 全部6.3V
3300uF x 4
1500uF 10以上
1000uF 10以上
2200uF 20以上
一時期手持ちのまざぼが次々吹いたのでバルクで購入した在庫です。でも秋月&千石めぐりの楽しさを奪っちゃいけないか(笑)。
在庫情報ありがとうございます 🙂
ルーターで必要なのは以下の3つです
10V1000μF (8φ*15mm)
16V100μF(5φ*10mm)
25V470μF(8φ*15mm)
VGAカードも買おうと思っているので、巡回して来ますー
ご提案、ありがとうございます