フランス語の歴史

今日はフランス語の授業でした。数の話(なぜ96を4 x 20+16と記述するか)から、フランスの歴史の話になって「ガリア人」の話題に(ガリア人が20進数を使ってたと言う説)。

西洋史は知識が無いので調べたら、フランスは紀元前9世紀頃にケルト人(ガリア人)が移住し、紀元前2世紀にローマに支配され、5世紀にゲルマン民族大移動でフランク族が侵入してと、大まかに3つの民族から成り立っているようです(少なくとも言語学的には)。

先生はブルターニュ出身で、そのガリア人の末裔だそうで、最後までローマ帝国に抵抗したガリア人の漫画「アステリックス」を読む事を薦められました。公式サイト(仏)、日本の公式(?)サイト(日)

ガリア人ってどんなんだったんだろうと調べてたら、とても勉強になるサイトラテン語からフランス語へを発見。
聞きかじったばかりの話を自分の言葉で書くのは無理なので、是非読んで下さい。西洋史とフランス語の生い立ちがとてもよく分かります。今まで日本史しか興味ありませんでしたが、実に西洋史も楽しそうだ。

最近1日24時間じゃ足りないな

らーめん:中本

その手の人には有名な、蒙古タンメンの中本に行ってきました。
店内は混んでて3人一緒に座れないので、俺と先輩組と、対面にいぐっちさんと言う構成で座りました。
来た代物は、辛味ストな我らも、舌を巻く辛さでした。

僕は、初心者おすすめの蒙古タンメン(中辛+)を頼みました。おいしいタンメンに、辛い麻婆豆腐がのってます。試しにスープをすすると、程よい辛味に味深いタンメンのコクがあります。

「激辛でもなく、普通に美味しいですね」と先輩を見たら、先輩は即効シャワーでも浴びたようにビチョビチョになってました。先輩の頼んだのは激辛最上級の冷やし味噌ラーメンです。

恐る恐る対面に座ったいぐっちさんを見ると…
なんか、笑いながら首振ってました。
彼の頼んだのは、最上級激辛な北極ラーメンです。なんでも、2割程しか食べる事ができなかった辛さだそうな。どれほどの苦しみだったかは、彼の日記がリアルに伝えてます。スープが地獄の灼熱の池みたいです…。

結果
・確かに辛い
・元となっているタンメンはうまい
・麻辣で言うと、辛味の「辣」はあるが、ピリピリした刺激の「麻」がない。

確かに辛い。が、麻辣に慣れてしまったのか、碧麗春 東京上海倶楽部の、麻辣麺の方が好み。

中本好きな人は、碧麗春 東京上海倶楽部の、四川料理、麻辣麺も是非試して欲しいです。

名古屋出張

今日は、日本認知科学会で活発に活動をされている豊田市の中京大学情報科学部認知科学科に研究のお話を聞かせていただきに行きました。

もう暑かったです。あまりにも暑くて耐えられないので指輪を外しました。暑かった以外、特に理由も目的もありません。ないはずです。

8時に家を出発し、FOMAが全く繋がってくれない(F900iTのBT経由でも、P2402でも全く駄目でした)東海道新幹線と名鉄を乗り継いで校門に付いたのが12時です。20年ぶりに名古屋の地を踏みました。親父の同僚にトヨタの工場を見学させてもらって以来の名古屋です。新幹線を降りて目に飛び込んで来たのは「太閤通り」。プッチ神父(JoJo第6部)の「人間は重力を持っていて、互いに引かれ合う」と言う言葉を思い出しました。

さて、浄水と言う駅が最寄り駅で、前日の夜も新幹線の中でも「昼は浄水で名古屋名物を食べるぞ」と心を躍らせてたのですが…


駅以外、見事に何もなし…。
スクールバスに乗って大学の学食に行くものの、プリペイドカードでしか買えないみたいなので、コンビニのサンドウィッチを食べました。

そして1時から5時まで、みっちりご指南を頂き、注力する方向性と学問的に重要な所を合致させる事ができそうです(何年かかるか分かりませんが…)。再来週の学会が楽しみです。

帰りは絶対に名古屋名物を食べてやると決めてたので、新幹線に乗る前に名古屋ビルヂィングに行きました。そこで「名古屋名物みそカツ」の文字を発見。花ごろもに迷わず飛び込んで頼みました。

旨いです。肉もジューシーで、みそソースも濃くて。でも、なんかモノ足らないような。次は調べてから、みそ串カツ行きたいと思います。ビール行きたかったですけど、酔うと帰るのがかったるくなりそうで自粛しました 😀

しかし、名古屋滞在中に名古屋弁を一回も聞きませんでした。電車のアナウンスは標準語と英語。行きの名鉄では南アジア系の2人組の会話。大学では標準語。みそカツ屋ではなぜか周りは大阪からの出張組。みやげもの屋では、なぜか生八つ橋や、うなぎパイまで売ってるし。岡崎出身の知り合いのような「濃い名古屋」を期待してたのに残念です。

帰りの切符を買うとき、「京都までは1時間、東京まで1時間半…」。どっちに帰ろうか迷いました。週末だったら迷わず京都ですな 😀

暴君ハバネロ vs デスレイン ハバネロ

のまさんのblogのページで、東ハトの暴君ハバネロのレポートがありました。そのページには、さらに辛い「Death Rain Habanero」のレポートリンクも…。

ひたすら辛いものを目指して新宿を徘徊する我ら冒険野郎マグガイバーは、試さない訳には行きません。と言う訳で…

役者を揃えてみました。暴君ハバネロは先週末、Death rainは本日入荷しました。

まずは、暴君ハバネロから…ポリポリ。
「うめぇじゃん」
「これって辛いの?」
「なんか、普通に旨いね」
と和んでると先輩が「それ、辛くないからと言って一袋食うと次の日来るよ」と。辛くはないんですが、翌日痛かったです。

そして今日。Death Rainのケイジャンとハバネロを新宿の成城石井で買ってみました。まずはケイジャンからポリポリ。
「ん?」
「辛いのか、これ?」
「旨味があるのかな?」
が、第一印象です。普通に旨いです。

なんか、空振り気味なので、次は伝説のDeath Rain ハバネロをポリポリ…
先輩「なんか、寂れた駄菓子屋で2年くらい放置されてた、厚紙の匂いがしみ込んだポテトの味がする」
いぐっち「なんか、辛くないですね」
俺「押し入れの味がしますね。期待しすぎたかな…」
先輩「押し入れ食った事無いから分からない」
俺「でも、なんかタンが出てくる。消毒されてるのかな、それとも体が自分を守ろうとしてるのかな?」
先輩「後者だと思うよ」

そこにクラシマクン登場&一口「辛いっすよ~」と。彼は辛いのは強いはずなのに…。俺らは辛くないと思ったんだがなぁ。
食してすぐにミーティングがあったのですが、声帯がおかしくなったのか、声がかすれました。

実査結果:
・辛み:Death Rain ハバネロ > ケイジャン > 暴君ハバネロ
・旨味:Death Rain ケイジャン > 暴君ハバネロ > Death Rain ハバネロ
・普通に旨いけど、輸入物はちょっと油っこい&古い匂いがする
・一口目にはあまり辛くないが、沢山食べてると変な汗が出てくる
・ハバネロ後は声が変わる

予想(課題)
・輸送中に辛みの粉がふるい落とされるため、辛みが薄くなっている可能性有り
・一袋一気に食べながら、コーラを飲むのが作り手が想定しているユースケース
・これらを満たす接種方法の考案が必要

つうことで、いぐっちさんの2004年後期の研究課題が出来ました。PMPがむばれ。
現在新宿で一番辛いのは、初期の麻辣麺

# 明日は名古屋だ~

洋食:あづま

今日はたまたま日本人組、しかもB級グルメストのみだったので、昭和の香りが残るあづまに行きました。

もっとB級なメニューが沢山あったのですが、最近筋トレで体がタンパク質を欲しがってるので、写真の「ビフテキ」を頼みました。もう21世紀打と言うのに、名前が「ビフテキ」っすよ!このビフテキが、妙に旨いんだ。いや、決して旨くはないんだが、なぜか旨いんだよ~。

いい、とてもいい。これで「うる星やつら」の全巻でも置いてあれば、完璧なB級レストランなのに残念。
新宿三丁目は、昭和の香りが残ってるので愛してやみません。

懐かし度
★★★★★

マイブーム:沖縄料理

一度はまると続けてしまうのが悪い癖で、今日も沖縄料理です。ラフテーとナマシグァーを作りました。4時間くらい煮込んだので、トロトロでとても旨かったです。そして酒は、黒糖焼酎。まろやか~で香りもよ~く、ラフテーとよく合いました。ナマシグァーの作り方はとても簡単で、苦くもなくて栄養満点です。おすすめです。作り方は…面倒なので割愛します。探して下さい 😀

南の味を黒糖の水で流し込む空はまだ明るく、ヒグラシの声が聞こえ、サザエさんが流れてる…今日の選挙でいい方向に向かえばなぁとぼんやり考えてました。

ラーメン:麺屋空海

今日は、午前中に国民の義務を果たしに行って、その後、ラーメン「麺屋空海」に行きました。写真は、塩でアッサリ指定の味玉そばです。出す前にもう一度炭火であぶる焼豚が、いい香りを出してます。

選挙の帰り、朝顔を発見。日本の明暗を分ける大事な選挙の投票率が30%台だそうで…怒りとかではなく、なんとも残念と言うのが正直な感想。(A5403CAにて撮影)